Webアプリケーションを実際に作ってみよう!
【概要】 本書は、サンプルの作成手順どおりにプログラムを作り上げ、手順の合間にデータ型や構文を少しずつ覚えていく構成になっています。 難しい知識を記憶することよりも、まずはアプリケーションを完成させることを主眼にしています。 サンプルプログラムと習得できる技術は下記のとおりです。
○問い合わせフォーム Webアプリケーションを開発するための基本的な技術が身に付きます。 ○画像アップローダー 画像ファイルの読み取り、作成、保存といった操作に関する技術が身に付きます。 ○アンケートフォーム CSVファイルを扱う方法と、データベース接続方法の技術が身に付きます。 ○会員制掲示板 セッションの使い方とデータベースアプリケーション開発技術が身に付きます。
※サンプルプログラムは本書専用のWebページからダウンロードします。
【目次】 1章 Java ServletではじめるWebアプリケーション開発 1.1 Javaとは 1.2 Tomcatとは 1.3 Servletとは
2章 開発環境を準備しよう 2.1 Servletの開発ツールを入手しよう 2.2 Tomcatサーバーを設定しよう 2.3 MySQLのインストール 2.4 データベースを準備しよう
3章 問い合わせフォームを作ってみよう 3.0 問い合わせフォームができるまで 3.1 問い合わせタイトルの入力画面と確認画面を作ろう 3.2 問い合わせ内容の入力画面と確認画面を作ろう 3.3 確認画面からメール送信画面へデータを送信しよう 3.4 問い合わせ内容をメール送信しよう 練習問題
4章 画像アップローダーを作ろう 4.0 画像アップローダーができるまで 4.1 画像をアップロードしよう 4.2 アップロードした画像をWebブラウザーで表示しよう 4.3 サムネールを作ってみよう 4.4 サムネール画像を一覧表示しよう 練習問題
5章 アンケートフォームを作ってみよう 5.0 アンケートフォームができるまで 5.1 アンケートの入力画面と確認画面を作ろう 5.2 アンケートをCSV形式で保存しよう 5.3 CSV形式で保存されたアンケートを表示しよう 5.4 アンケートをデータベースに保存しよう 5.5 アンケートをデータベースから検索しよう 練習問題
6章 会員制掲示板を作ろう 6.0 会員制掲示板ができるまで 6.1 ログインフォームを作ろう 6.2 セッションを使ってみよう 6.3 ログイン情報をデータベースで管理しよう 6.4 掲示板(書き込み用)を作ろう 6.5 掲示板(表示用)を作ろう 練習問題
付録 練習問題のヒント
索引
【著者プロフィール】 オフィス加減(松下浩則・松下典子) 子育てに追われる半育児半エンジニアと、犬と暮らす半農半ライターが、企業システムの開発・コンサルティングとIT関連書籍の執筆・編集を主業務として2000年に設立。 主な著書に、『XNA Game Studioで始めるゲームプログラミング』、『初・中級者のための パソコン・IT・ネット用語辞典 基本+最新キーワード1100』 などがある。
|